2017年度 入園案内
募集人員
3年保育・2年保育
・年少(3歳)児 【35名】
2013年(平成25年)4月2日から2014年(平成26年)4月1日までの誕生者
・年中(4歳)児 【若干名】
2012年(平成24年)4月2日から2013年(平成25年)4月1日までの誕生者
入園説明会
教育理念・保育方針等をご理解頂くために、説明会を開催します。
2016年9月21日(水) 午後1時~2時 横浜本牧教会 礼拝堂
*教会2階正面玄関(階段上)よりお入り下さい。靴のままで結構です。
願書受付
(1) 願書提出 2016年11月1日(火) 午前9時~9時30分
*保護者のみ。「面接カード」をお渡しします。
※定員を超えた場合、9時30分に応募者による抽選を行うことがあります。
※入園時納付金は、11月1日の入園受付時に全額納入頂きます。
(2) 面 接 2016年11月2日(水)9時00分 開始
*お子様同伴で来園下さい。面接までお子様と保育室でお待ち下さい。
面接は「面接カード」の順に行います。
※集団生活への適応が困難な場合には、地域療育センターとの連携を必要とする場合もあります。
※入園後であっても、療育センターでの受診や短時間保育をお願いすることもあります。
入園許可
入園手続き
2016年11月1日(火)
願書を受理され、入園を許可された方は、納入金表の(1)~(3)をお納めください。
納 入 金
|
3 歳 児 |
4 歳 児 |
(1)入園検定料 |
5,000円 |
5,000円 |
(2)入園受入準備費 |
15,000円 |
15,000円 |
(3)施設整備費 |
103,000円 |
83,000円 |
入園時納付金合計 |
123,000円 |
103,000円 |
月 謝
|
3 歳 児 |
4 歳 児 |
①保 育 料 (基本負担額) |
横浜市が決定した保育料を参照
別ウインドウが開きます
|
②特定職員配置費 |
2,000円 |
― |
③施設整備費 |
1,000円 |
④保護者会費 |
500円 |
⑤卒業記念品積立 |
150円 |
※保育料は、各家庭の市民課税額や小学校3年生迄の兄弟姉妹の有無により、月額保育料が一人一人異なります。
諸 費 用
・道具代、絵本代、行事費等(遠足代、集合写真代等)については、実費を納入頂きます。
・年中から①卒園積立(200円/月)②年長時のクリスマス劇DVDと集合写真・卒園アルバム・卒園式写真積立(900円/月)を納入して頂きます。
※途中退園の場合は、全額返金いたします。
※価格の値上げにより積立金が不足した場合は、不足額を納入して頂きます。
また残金が出た場合には、保護者会の役員会で検討いたします。
・年長時にお泊まり保育代(10,000円程度)、お別れ遠足代(5,000円程度)を予定しています。
そ の 他
(1)お申し込み後、転勤等のはっきりした理由でやむをえず入園を辞退する場合は、入園時施設整備費を返金致しますこの場合、やむをえない事情を証明する書類を提示頂きます。
(2)今後、基本負担額が第2子は1/2、第3子は無償となりますので、当園独自で行っていた入園料半額の減免措置(入園時に兄姉が在園の場合と2名以上同時入園で2人目からの場合)は、2014年度をもって廃止いたします。
(3)預かり保育は、ア)原則、保育日の午前7時半から9時と降園後午後2時半(水曜日等午前保育日は午前11時半)から午後6時半で実施します。夏休みも、冬休みも実施いたします。イ)休みは、土曜日、日曜日、祝日、夏休みと年末年始の夫々1週間程、園行事のため年間7日程です。ウ)利用料は月極め利用(利用条件あり)の場合は、右の表のとおりです。
詳細につきましては、後日お知らせいたします。
※ご不明な点、詳しいことは、お問い合わせ下さい。
045(622)7182